本音を言葉にできない人…
季節の変わり目で体調不良の人が多いですね。
みなさんお気をつけて。
次の予定までに少し時間が空いたので、コーヒーでも飲もうかと喫茶店に入り
考え事をしながらトイレに入ったんですよ。
(あれをこうして…それやったらこっちがええかな…あの人にこれ言ったら刺さるかな。忘れんうちにメモらな忘れるな…)
ガチャッ(トレイが開く音)
あっ!!!
考え事してたらトイレの鍵かけるの忘れてました。
見知らぬおっさんと目があって、焦りましたよ。
そういう時に限って、隣の席の人やったりね。
「先程はどうも~(照)」
「いえいえこちらこそノックせずすみません汗」
気まずい。。。
実は、
人の脳は1つのことしかできない作りになっています。
楽しい!っておもいながら、同時に悲しい。って思えないですよね。
深い考え事しながら、トイレの鍵を閉めるのも至難の業
なので、何か作業するときは、1つのことに集中してやる方が、断然に効率いいですよ
あれもこれもやってたら、ほとんど進んでない…。
って事になります。
これはほんの一例ですが
他にも、脳の特性を活かして、ビジネスや恋愛に役に立つ面白い方法たくさんありますので、お気軽に聞いてくださ~い
この間の相談者が…
「部下育成に四苦八苦してまして…」
との事で、色々とお話ししていたのですが
どうやらその方は、自分の本音を喋れる人が1人もいないという問題を抱えている事に気が付きました。
それじゃぁ奥さん悲しみますし、
あなたも爆発して酷ければうつ状態になりますよ。
恋愛モードの脳ってのは、麻痺してる状態なので、そのホルモンが無くなると、
あれ?なんでこの人と私と結婚したんやろ?
私じゃなくてもいいんじゃない?
こんな感じに正常に戻った時に、心の繋がりがないと、確実に離婚しますよ
このホルモンがなくなるのが長くて3年…
だから、3年で離婚率が格段に上がる
3年以上続いてたり、何十年って一緒にいても離婚しない夫婦は、必ず何か工夫してるし、そんな家族の大黒柱はデキる男が多い
旦那や嫁は、本音を聞いてくれる貴重な存在。
仕事で帰ってきて、最低限のことしか話をせず、寝て仕事に行く
「あいつは俺のことわかってるから大丈夫。」
離婚してる大半の夫婦が、心のつながりを無視してる
人は一人で生きれないですから、それが寂しくなって、飲み屋に通って、お金使ってるくらいなら、奥さんに花でもプレゼントして帰宅してあげなさい。
家族会議やってます?
自分の近況や、悩みや、気になってることを家族でシェアすること
これを子どもを交えてやると、社会で生きる力がついてめちゃくちゃ役に立ちますからね。
どんな人でも、幸せになりたいと思うのに、幸せになる事をサボってる。
サボったツケは飲み屋のツケなんかより、強烈に人生に影響しますから
お気をつけて~。